アコースティックライヴ
そんなわけで先日はIRON ATTACK!とLiz Triangleによるアコースティックライブを見に秋葉原まで足を運んできたぞ!インストアイベント的な立ち位置でトークとミニライヴといった感じでまったり進行であったが事のほか持ち時間が長くそれぞれ1時間ずつの合計2時間と、時間だけなら普通にライヴの長さであったわい!
トップバッターがIRON ATTACK!で何とアコギでやるライヴは初めてという事で非常にレアなパフォーマンスが展開されておったのう・・・!IRON氏は基本的にアコギはプレイしないギタリストでこのイベントのために修行を積んだとの事だが彼の言う「弾けない」と我々にとっての「弾けない」は別物であるという事を念頭に入れておいて頂きたい(笑)。Kouta氏もアコギで参加していたが彼はバリバリにアコギも弾けるギタリストである。まいなすいょん嬢が勿論ヴォーカルでアコギ2本の体制をとっていたがアレンジ的にはアコースティックでまったりプレイみたいな事が一切無くただ楽器がアコギになっただけのまんまメタルだったのが印象深いわい!(爆)アコギでパワーコード、アコギでブリッジミュート、アコギでスウィープ、アコギで速弾きユニゾンとプレイもまんまメタルで”Poltergeist”なんかRodrigo y Gabrielaを彷彿とさせる曲調になっておったな・・・!これを強引ととるか斬新で面白いと感じるかは人それぞれだろう(笑)。最後は立ち上がってプレイし一瞬だがノリは完全にメタルのライヴになっておったわい!
続いてがLiz Triangleで実は今日まで未聴だったんだがこの日は女性Voにアコギ、そしてパーカッション(カホン)という編成でアコギメタルと化していたIRON ATTACK!とは異なりマイルドなラウンジ、ボサノヴァ的ムードを醸し出しており何というか非常にやり慣れている堂に入った印象があったな・・・!ヴォーカルのlily-an嬢がまた上手いシンガーで曲調にマッチした気だるい声質でありつつ張りと伸びのあるミックスヴォイスが確かなスキルを感じさせてくれたのが好印象である!ただ・・・トークが非常に長く喋りだけで軽く40分は超えており少々時間オーバーしていたがまぁトークとミニライヴのイベントなんでアリと言えばアリか!?
トップバッターがIRON ATTACK!で何とアコギでやるライヴは初めてという事で非常にレアなパフォーマンスが展開されておったのう・・・!IRON氏は基本的にアコギはプレイしないギタリストでこのイベントのために修行を積んだとの事だが彼の言う「弾けない」と我々にとっての「弾けない」は別物であるという事を念頭に入れておいて頂きたい(笑)。Kouta氏もアコギで参加していたが彼はバリバリにアコギも弾けるギタリストである。まいなすいょん嬢が勿論ヴォーカルでアコギ2本の体制をとっていたがアレンジ的にはアコースティックでまったりプレイみたいな事が一切無くただ楽器がアコギになっただけのまんまメタルだったのが印象深いわい!(爆)アコギでパワーコード、アコギでブリッジミュート、アコギでスウィープ、アコギで速弾きユニゾンとプレイもまんまメタルで”Poltergeist”なんかRodrigo y Gabrielaを彷彿とさせる曲調になっておったな・・・!これを強引ととるか斬新で面白いと感じるかは人それぞれだろう(笑)。最後は立ち上がってプレイし一瞬だがノリは完全にメタルのライヴになっておったわい!
続いてがLiz Triangleで実は今日まで未聴だったんだがこの日は女性Voにアコギ、そしてパーカッション(カホン)という編成でアコギメタルと化していたIRON ATTACK!とは異なりマイルドなラウンジ、ボサノヴァ的ムードを醸し出しており何というか非常にやり慣れている堂に入った印象があったな・・・!ヴォーカルのlily-an嬢がまた上手いシンガーで曲調にマッチした気だるい声質でありつつ張りと伸びのあるミックスヴォイスが確かなスキルを感じさせてくれたのが好印象である!ただ・・・トークが非常に長く喋りだけで軽く40分は超えており少々時間オーバーしていたがまぁトークとミニライヴのイベントなんでアリと言えばアリか!?
スポンサーサイト
2012/02/12 Sun. 09:11 |
trackback: -- |
本文: --
| edit
| h o m e |